「汚ねぇと思ったから…」私が汚したシーツが…!思春期の息子の行動に思わず涙!?
若いころから生理が重いタイプだった私。ある朝、起きてビックリしました。まるで事件現場かのようなすさまじい経血漏れをしてしまっていたのです。平日の朝 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
思春期のころ、私にはある悩みがありました。それは「生理だとバレたくない」ということで……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒【マンガ】激痛!!卵巣出血にご用心
同級生と比べて初潮を迎えるのが早かった私。まだクラスメイトが生理についてあまり知らないときから、学校でナプキンを交換しなくてはいけませんでした。多感な時期だったので男子生徒の目も気になり、どうしたら生理であるとバレずにトイレに行けるのか、私は生理になるたびに悩んでいました。
私が最も悩んでいたのはナプキンの持ち運び方についてです。人前で堂々とポーチを持って歩くのは「私は生理です」と言っているように思えて、なんだか気が引けました。そんな私が考えたのが、あらかじめ制服のスカートのポケットにナプキンを入れておく方法。けれど、ポケットにはせいぜい2枚ほどしかナプキンが入らず、このアイデアはボツとなりました。
結局、ナプキンを持ち運ぶいい方法が見つからなかった私。そこで、朝から夜用ナプキンをつけておいて、放課後までナプキン交換を我慢するという手段に出ました。もともと私は経血量が少ないほうだったので、放課後までの数時間ほどなら、夜用ナプキンをつけておけば経血漏れの心配はないだろうと考えたのです。
しかし、いざ実践してみると次々に問題が発生しました。授業中で周りには多くの同級生がいる中、ずっと同じナプキンをつけているうち、むわぁぁんとした異臭が漂ってきてしまったのです! それでもナプキン交換を我慢し続けると、午後の授業が終わるころには、経血量が少ない私でも経血で溢れかえってナプキンがパンパンに……。臭いもかなりきつくなってきました。
これは衛生的によくないと感じ、慌ててトイレに行ってナプキンを交換した私。それからは周囲の目が気になっても我慢せずナプキンを持ってトイレに行き、こまめにナプキンを交換するようになりました。
大人になった今でも、周囲に生理だとバレずに生理用品を持ち運ぶにはどうすればいいのだろう……と悩むときがあります。現状、私の中でもっとも有力なのが「ハンドタオル風のサニタリーポーチ」を使うこと。同じナプキンをずっとつけ続けるのは体に良くないと学んだので、今後はこのタオル風ポーチを活用して、できるだけこまめにナプキンを交換しようと思います。
著者:みなとむ/女性・主婦
イラスト:おみき
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
これは、私と夫が結婚して3カ月が経ったころの話です。「トイレから異臭がする」と夫が言うので、臭いの原因を探した結果、なんとも恥ずかしい事件が起こっていたのです……! 毎日ピカピカに...
続きを読む友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む生理の日に娘と一緒にお風呂に入った私。娘は私の下着に経血が付いているのを見ると……。読者が経験した、「子どもに生理を見られた際の驚きのエピソード」を紹介します。 心配してくれる娘...
続きを読む私は自他ともに認めるうっかり者です。約束を忘れたり、持ち物を落としたりすることはしょっちゅう。たいていの場合は、笑い話で済むのですが、生理中のうっかりによる失敗はなかなか笑い話にで...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む若いころから生理が重いタイプだった私。ある朝、起きてビックリしました。まるで事件現場かのようなすさまじい経血漏れをしてしまっていたのです。平日の朝 …
トイレに行くとツーンと鼻につく悪臭が! 最初はトイレの臭いだと思っていたのですが、自分のおりものの臭いとわかり、衝撃を受け、受診を決めたお話です。 …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
これは、私が小学5年生の際に迎えた初潮のときのエピソードです。思いもよらないことが起きてしまい、とても恥ずかしく一生忘れられない出来事になりました …
私の子どもは男の子で、現在4歳です。わが家では、私が生理の際、息子に「今生理中であること」など生理については包み隠さず伝えるようにしています。その …
仕事から帰ろうとするタイミングで生理がきたことに気づいた私。「あとは帰るだけだし、ナプキンをつけなくても大丈夫」と甘く考えた結果、まさかの事態にな …
実家に遊びに行ったものの、うっかりナプキンを持ってくるのを忘れてしまった私。姉に「ナプキンを買ってこようかな」と話していると、高校生の甥が驚きの発 …
ある日、お風呂場から夫の「ギャー!」という悲鳴が。お風呂掃除をしてくれていた夫が目にしてしまったものとは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード …