「お土産です」会社のお嬢様社員がくれた、海外のお土産に…「え、これ!?」衝撃
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎてビックリ! 女子社員の中では賛否両論あったのですが、私にとってはSさんをもっと好きになるきっかけになったのでした。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「なぜここに!?」女子トイレを掃除していたら…トイレットペーパーの芯に挟まっていた物とは
学生のころとは違い、今までまったく縁遠かったような人たちとも関わらなければいけないのが社会人というもの。Sさんは、私にとってまさにそんな人でした。有名お嬢様高校〜短大の出身、お父様が東南アジアに駐在中のため、長期休みのたびにシンガポールやタイ、マレーシアなどに遊びに行って、素敵なお土産をみんなに買ってきてくれます。
そんなSさんのお土産はコスメやせっけん、お茶やチョコレートが定番だったのですが、あるとき、とても意外なお土産を用意してくれたのです。
意外だったお土産……それはなんと海外の生理用ナプキンでした! 生まれて初めて、親以外からナプキンをもらったので目が点になってしまいましたが、添えられたカードには「いつも同じようなものばかりなので、今回は実用的なものにしてみました。よろしければお試しください」。
たしかに超~実用的です。いただいた袋の中に入っていたのは、日本でもよく見る某大手メーカーのロゴのついたナプキン。しかし、そのパッケージは見たことがないデザインで、海外の言葉のため、私には読めませんでした。かろうじて、なんとなく「スポーツタイプ」「軽い日用」のような感じはわかるというものでした。
実はSさん、「お土産、さすがにいつも同じだとね〜」という心ない会話を耳にしてしまったようなのです。普通だったら怒っても当然のところですが、みんなに喜んでほしいと思い、いつもと違うナプキンを購入してきたと言います。Sさんのやさしい心づかいに、私はSさんを見る目が変わりました。
もちろん、他人から生理用ナプキンを贈られるのを不快に思う人もいるでしょう。それでもSさんが、お土産用のナプキンをキャリーケースいっぱいに詰めているのを想像すると、もっと仲良くしたいな、と思うようになったのです。
ちなみにいただいたナプキンは、薄くて、でも張りがあり、そしてなんとなくエキゾチックな花の香りがしました。そのうえ、使い心地は花丸でした。日本ではなかなか買うことができないので、Sさんがまた海外に行くようなら、頼んで購入してきてほしいくらいです。
著者:oniko/女性・主婦
イラスト:すうみ
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「トイレから異臭」一体なぜ?原因不明のまま1週間…掃除をした際に臭いの正体を見つけた!?
これは、私と夫が結婚して3カ月が経ったころの話です。「トイレから異臭がする」と夫が言うので、臭いの原因を探した結果、なんとも恥ずかしい事件が起こっていたのです……! 毎日ピカピカに...
続きを読む友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む生理の日に娘と一緒にお風呂に入った私。娘は私の下着に経血が付いているのを見ると……。読者が経験した、「子どもに生理を見られた際の驚きのエピソード」を紹介します。 心配してくれる娘...
続きを読む私は自他ともに認めるうっかり者です。約束を忘れたり、持ち物を落としたりすることはしょっちゅう。たいていの場合は、笑い話で済むのですが、生理中のうっかりによる失敗はなかなか笑い話にで...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
これは、私が小学5年生の際に迎えた初潮のときのエピソードです。思いもよらないことが起きてしまい、とても恥ずかしく一生忘れられない出来事になりました …
私の子どもは男の子で、現在4歳です。わが家では、私が生理の際、息子に「今生理中であること」など生理については包み隠さず伝えるようにしています。その …
仕事から帰ろうとするタイミングで生理がきたことに気づいた私。「あとは帰るだけだし、ナプキンをつけなくても大丈夫」と甘く考えた結果、まさかの事態にな …
実家に遊びに行ったものの、うっかりナプキンを持ってくるのを忘れてしまった私。姉に「ナプキンを買ってこようかな」と話していると、高校生の甥が驚きの発 …
ある日、お風呂場から夫の「ギャー!」という悲鳴が。お風呂掃除をしてくれていた夫が目にしてしまったものとは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード …
中学生で初潮を迎えた私には、今でも忘れられない苦い思い出があります。なかなか生理がきたことを言えずにいた私。ようやく伝えたのは初潮が始まってから3 …
小学4年生で初潮を迎えた私。すると、今までは普通にしていた「排便」が急に嫌いになってしまい……。 目次 1. 生理中の排便が嫌い 2. 排便を我慢 …
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。