柔道部だった私。練習中に男子部員の視線が気になり…鏡で確認するとゾッとする光景が
柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 目次 1. 練習をしていると… 2. 経血 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
これは初潮がきて間もない、生理に関する知識が少なかったころの話です。思春期だったので、自分の生理事情を家族にも言いづらく、経血漏れやナプキンの使い方で失敗してしまうことがありました。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「ご…ごめん!」男性同僚が私のかばんの中を見てフリーズ。彼が目にした物とは…?
※経血のついたナプキンを長時間放置することは、皮膚トラブルにつながるだけでなく、感染症のリスクが高まる可能性もあります。特に経血量が多い場合は、2~3時間おきを目安にナプキンを取り替えましょう。
私は、小学5年生くらいのときに初潮がきました。保健体育の授業で習っていたので、いつか生理がくるという知識は持っていました。そのため、実際に経血を見たときは多少動揺したものの、家に帰ってすぐに母親に伝えることができたのです。すると、母親はナプキンの着け方や捨て方などを教えてくれて、少しホッとしたことを覚えています。
生理が始まってすぐのころは、経血量もそれほど多くなかったと記憶しています。しかし、生理が安定してきたころ、ある問題が発生しました。それは、寝ている間に経血が漏れてしまうことです。当時、私は母親にナプキンを買ってもらっており、昼用の短いナプキンの存在しか知りませんでした。
日中は昼用のナプキンで対応できていましたが、睡眠中は長さが足りずおしりのあたりから漏れて、朝起きるとショーツやパジャマに赤いシミが……。買ったばかりの下着や、お気に入りのパジャマが汚れて着られなくなったことにショックを受けました。
時にはベッドのシーツにまで染みていたこともあり、なんとなく恥ずかしい気持ちにもなりました。経血が漏れるたびに洗濯も必要で、どこか後ろめたい気持ちがありましたが、周りの大人に相談することもできずにひとりで悩んでいたのです。
でも、「これ以上ショーツやパジャマを汚したくないし、シーツにシミができて恥ずかしい思いをするのも嫌だ」という思いが強くなったので、思い切って母親に相談しました。
どうにかして睡眠中の経血漏れをなくしたいと思った私は、母から「夜用ナプキン」というものがあることを教えてもらいました。初めて見たときには、その長さに驚いたのを覚えています。
実際に着けてみると、お尻のあたりまで覆われたので「これなら漏れる心配もなさそうそう!」と思いました。最初は扱いに慣れずゴワつきが気になりましたが、継続して使っていると徐々に違和感も少なくなっていきました。
その後、睡眠中に経血が漏れることはかなり少なくなり、安心して眠れるようになりました。ナプキンが大きいという安心感から、夜だけでなく経血量の多い日中に使うこともありました。経血が原因でショーツやパジャマを捨てる必要もなくなって、「思い切って相談してよかったな」と思います。
これでトラブルは解決したと思いきや、また新たな問題が発生します。まだまだ生理やナプキンに関する知識が足りていなかった私は、「大きいナプキンだからあまり交換しなくても大丈夫だろう」と思ってしまったのです。
また、「学校のトイレでナプキンを交換するとき、大きな音がして嫌だな」とも感じていました。これらの理由から、ナプキンを一度も交換せずに過ごす日もありました。
学校では休み時間に友だちと走りまわって遊んだり、体育の授業で体を動かしたりすることで汗をかき、デリケートゾーンが蒸れかゆみを感じるようになってしまったのです。
経血漏れが起きたときと同じく、すぐに相談できればよかったのですが、恥ずかしがり屋だった私はデリケートゾーンがかゆいことを母親に言えませんでした。「私だけだったらどうしよう」という思いから友だちにも打ち明けることもできず、ネットで気軽に調べるという選択肢もありませんでした。
人前で堂々とデリケートゾーンをかくわけにもいかず、授業中など密かにかゆみと闘っていました。結局誰にも相談することはできませんでしたが、その後、成長するにつれて情報を幅広く得られるようになり、ナプキンの使い方も上達していきました。大人になってからは生理とうまく付き合えるようになったと感じています。
経血漏れの悩みもデリケートゾーンのかゆみも、大人になって振り返ると「もっと早く打ち明けられたらよかったのにな」と感じます。しかし、子どものころはどうしても恥ずかしくて言えませんでしたし、知識も足りていませんでした。もし今後子育てをすることがあれば、「生理で失敗しても恥ずかしいことではない」と伝えたいと思います。
著者/桜木えな
作画/まっふ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
これは、私と夫が結婚して3カ月が経ったころの話です。「トイレから異臭がする」と夫が言うので、臭いの原因を探した結果、なんとも恥ずかしい事件が起こっていたのです……! 毎日ピカピカに...
続きを読む友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む生理の日に娘と一緒にお風呂に入った私。娘は私の下着に経血が付いているのを見ると……。読者が経験した、「子どもに生理を見られた際の驚きのエピソード」を紹介します。 心配してくれる娘...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む予定よりも生理が少し遅れていた私。違和感があったものの、「もう少ししたら、普通に生理がくるだろう」と放置していたところ……。 なかなか生理がこない 私と夫は20代半ばで入籍。結婚後...
続きを読む柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 目次 1. 練習をしていると… 2. 経血 …
若いころから生理が重いタイプだった私。ある朝、起きてビックリしました。まるで事件現場かのようなすさまじい経血漏れをしてしまっていたのです。平日の朝 …
トイレに行くとツーンと鼻につく悪臭が! 最初はトイレの臭いだと思っていたのですが、自分のおりものの臭いとわかり、衝撃を受け、受診を決めたお話です。 …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
これは、私が小学5年生の際に迎えた初潮のときのエピソードです。思いもよらないことが起きてしまい、とても恥ずかしく一生忘れられない出来事になりました …
私の子どもは男の子で、現在4歳です。わが家では、私が生理の際、息子に「今生理中であること」など生理については包み隠さず伝えるようにしています。その …
仕事から帰ろうとするタイミングで生理がきたことに気づいた私。「あとは帰るだけだし、ナプキンをつけなくても大丈夫」と甘く考えた結果、まさかの事態にな …
実家に遊びに行ったものの、うっかりナプキンを持ってくるのを忘れてしまった私。姉に「ナプキンを買ってこようかな」と話していると、高校生の甥が驚きの発 …